コんガらガっち どっちにすすむ?の本 [ママ教師おすすめ絵本]
くせになる「コんガらガっち」
今、わがやでちょっとしたブームです。
シルエットの動物たちが上半分と下半分がそれぞれランダムに入れ替わって登場。それがコんガらガっち。もぐら+いるか=いぐら ってな具合。
そのあやしげな生き物と、目的地までいろんなルートを選択しながら進むというのがこの本のおたのしみポイントなり。何度も楽しめるうえに、読んだ後は「いぐら」のような組み合わせを自分でエンドレスに考え出すというおまけつき。
書いているのは「ピタゴラスイッチ」のスタッフだというのも売り文句。確かにね、そのノリです。
一番うけているのは年長の次男で、「おかあさんとおとうさんが こんがらがっちしても、やっぱりおとうさんだ~」とかなんとか大ウケでございます。
サイコロキャラメルが タイアップしています→コチラ
親がほしくて買っちゃいます…。
2010-02-28 21:49
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0